2008年2月11日月曜日

掲示板「梁山泊」過去ログデータ 39

平和学習(植民地下朝鮮における教育)3 投稿者:金 国雄 投稿日:2005年12月 5日(月)23時34分34秒
<国立公文書館 アジア歴史資料センター>での検索より
http://www.jacar.go.jp/index.html


法部訓令/5 普通学校教養ニ関スル施設綱要 (目録) 20画像
   (統監府政況報告並雑報/訓令公報)
朝鮮総督ヘ教育ニ関スル勅語ヲ下賜セラル (目録) 6画像
   (公文類聚・第三十五編・明治四十四年・第一巻・皇室・内廷、政綱一・詔勅・帝国議会・地方自治一・雑載)
朝鮮に於ける青年訓練に関する件 (目録) 13画像
   (大日記甲輯昭和04年)
御署名原本・明治四十四年・勅令第二百二十九号・朝鮮教育令 (目録) 8画像
   (御署名原本・明治四十四年・勅令)
参考資料 朝鮮教育要覧(昭和四年) 一冊 (目録) 148画像
   (枢密院決議・一、朝鮮教育令中改正ノ件・昭和四年四月十七日決議)
朝鮮軍歴史(第4巻)送付の件 (目録) 159画像
   (昭和08年「密大日記」第6冊)
参考資料 朝鮮諸学校一覧(大正十年五月末現在) 一冊 (目録) 46画像
   (枢密院決議・一、朝鮮教育令中改正ノ件・大正九年十一月三日決議)
朝鮮人の幼年学校生従志願に関する件 (目録) 5画像
   (大日記甲輯 大正04年)
朝鮮在郷将校の関係する朝鮮児童新報社創立に関する件 (目録) 10画像
   (昭和04年「密大日記」第6冊)
朝鮮総督府各種学校在学者並卒業者の徴兵令との関係に関する件 (目録) 14画像
   (大日記甲輯 大正11年)
中等学校以上の諸学校へ配属引当の将校召集の件 (目録) 156画像
   (大日記乙輯大正14年)
2 〔寺内正毅発小村寿太郎宛公信〕 (目録) 3画像
   (朝鮮辺境清国領土内居住ノ朝鮮人ニ対スル清国政府ノ懐柔政策関係雑纂)
鮮人のみ在籍する学校に対する現役将校配属に関する件 (目録) 4画像
   (大日記甲輯昭和09年)
参考資料 朝鮮諸学校一覧(昭和三年五月末現在) 一冊 (目録) 225画像
   (枢密院決議・一、朝鮮教育令中改正ノ件・昭和四年四月十七日決議)
新聞指導要領(其12)送付の件 (目録) 5画像
   (昭和15年「密大日記」第10冊)
鮮人問題と其の対策送付の件 (目録) 19画像
   (昭和02年「密大日記」6冊ノ内第4冊)
社会運動の状況(昭和16年上) (目録) 398画像
   (社会運動の状況(昭和16年上))


--------------------------------------------------------------------------------
平和学習(植民地下朝鮮における教育)2 投稿者:金 国雄 投稿日:2005年12月 5日(月)23時12分54秒
『旧韓国の教育と日本人』(九州大学出版会 1999年10月)稲葉 継雄著
http://rcks.isc.kyushu-u.ac.jp/news02/inaba.html
日本における近現代日韓関係史研究
http://www.jkcf.or.jp/history/3/12-0j_nagashima_j.pdf
近現代韓日関係研究史 -日本人の韓国史研究を中心に-
http://www.jkcf.or.jp/history/3/12-0k_lmy_j.pdf
植民地期朝鮮における朝鮮仏教観-高橋亨を中心に
http://homepage1.nifty.com/tkawase/osigoto/takahashitoru.htm


--------------------------------------------------------------------------------
お礼を申し上げます 投稿者:金 国雄 投稿日:2005年12月 1日(木)22時13分28秒
 南雲さん、旅人さん、享安山人さん、こんばんわ。

 大変ご心配をおかけし、また温かいお見舞いの言葉をいただき、
本当にお礼の言葉もありません。

 ありがとうございます

 今のところ、なんとか一命を取り留めたようです。しかし、今後の
療養には注意と配慮が必要になるものと思われます。(担当医師の説
明より)また今日は、神奈川から3男夫婦も駆けつけ兄弟、夫人全員
が揃い今後のことも相談。

 病名は「腎不全」で、個人病院より専門病院に搬送された時点では、
肺水腫、うっ血性心不全を伴った症状で危険な状態でした。医師の話
では3時間ほど遅れていたなら…、とのことでした。

「腎不全」
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10270300.html

 今後、「血液浄化療法(透析)」http://health.goo.ne.jp/medical/search/10J12200.html
を行っていくことになります。

 今日現在の状況です。

 あらためて南雲さん、旅人さん、享安山人さん、本当にお礼を申し上
げます。皆様にもくれぐれもお体を大切に、ご健康でありますことを切
に願っております。また、旅人さん、よい旅を願っております。

 それでは失礼いたします。
  金 国雄 拝


--------------------------------------------------------------------------------
お母様の御回復の為に 投稿者:享安山人 投稿日:2005年12月 1日(木)19時28分49秒
金国雄さんへ

ささやかながら私も祈りたいと思います。
どうかお母様が無事に回復されますように。


--------------------------------------------------------------------------------
私の仁義です 投稿者:旅人君 投稿日:2005年12月 1日(木)08時25分2秒   編集済
金国雄さんも私も50代!
お互いに体が資本だから気をつけよう!
金さんの悲しさや切なさは半分俺がもらうぞ!
7日から日本を留守にするが、悲しさも切なさも一緒に旅に持っていく
そして、どこからでも祈ることはできるんだから!
とにかく、元気だしてください!


--------------------------------------------------------------------------------
今日も明日も明後日も 投稿者:旅人君 投稿日:2005年12月 1日(木)07時04分8秒
金国雄さん!
私に出来るのは祈ることです!
これも何かの縁です。


--------------------------------------------------------------------------------
お見舞い 投稿者:南雲和夫 投稿日:2005年12月 1日(木)05時18分55秒
 金国雄さんへ。

 実は、当方の韓国人の知人のオモニも、今韓国で病の床にあります。
いまから10年ほど前、一人で韓国を旅行したとき、オモニには家に泊めてもらったり、豪勢なご馳走を作っていただいたりして、ずいぶんとお世話になった覚えがあります。

 知人のオモニにも、ぜひ病から復活していただきたいと思うのと同時に、金国雄さんのオモニも、どうか御身体が回復されますよう、この場を借りて衷心よりお祈り申し上げます。


--------------------------------------------------------------------------------
個人的なことで 投稿者:金 国雄 投稿日:2005年11月30日(水)23時35分48秒
旅人さん、こんばんわ

 どこの国の人々であれ、誰であれ、迎えなければならないことがあります。
悲しみは、旅人さんとも共有できると信じます。

 この数日が山と(命を取り留めてもその後にも)

 もう少し母親(オモニ)には長生きしてほしいと願っています。
明日も兄弟が病室に。

 いつの間にか母親(オモニ)の手が小さくなりました。


--------------------------------------------------------------------------------
ICU? 投稿者:旅人君 投稿日:2005年11月30日(水)22時58分56秒
金国雄さん!
ICUなんて、どうしたんですか?


--------------------------------------------------------------------------------
ICU 投稿者:金 国雄 投稿日:2005年11月30日(水)22時54分5秒
集中治療室
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=%BD%B8%C3%E6%BC%A3%CE%C5%BC%BC&web4.x=17&web4.y=6
*検索にて